初めて保育園を利用するママにとっては、保育園の入園に関しては不安ばかりですよね。
令和2年4月の入園式は、新型コロナウィルスの影響で中止や人数制限をして実施する保育園も多かったものです。
今年度の入園式も、正直今の段階では微妙な感じで、実施されるかどうかは保育園の判断になってくるのかな・・・なんて考えています。
とはいえ、入園式がある通常の場合、気になる保育園の入園式の時期や流れ、持っていくと便利なもの、当日のパパとママの仕事への影響なんかについてまとめていきます。
保育園入園式は、泣いている子が2人~3人位はいるような環境ですし、さらには在園児の進級式を兼ねている園も多いので、実はかなり和やかに行われるんですよ^^
保育園入園前の行事や気になることは、コチラの記事でもまとめています。
- 保育園内定後は説明会・健康診断・親子面談も!入園前はタイトなスケジュール。
- 保育園入園説明会や保育園見学の服装や持ち物は?カジュアルスタイルで全く問題ありません!
- 保育園入園式の服装は普段着やカジュアルはダメ?ママパパ子どもは何着る?
- 保育園慣らし保育の期間と内容【1歳児入園からの体験談】
- 育休から会社へ復帰!復職日を決める4つの条件。
良ければ、参考にしてくださいね^^
保育園の入園式はいつやるの?場所は?
保育園の入園式は、4月1日に行われるのが多い印象です。
とはいえ、4月の第1週の週末や、入園式自体を行わない保育園や時期を少しずらして入園式を行う保育園もあります。
保育園入園が決まった後の、入園説明会で「入園式の日時」はちゃんと教えてもらえますよ。
4月1日に入園式が行われる保育園は、次の日の4月2日から「慣らし保育」が始まることが多いんです。
保育園入園式はどこでやる?
保育園の入園式が行われる場所は、保育園内であることが大半です。
保育園施設の規模によってかなり異なりますが、大教室や多目的ホール、保育園児が毎日生活をする教室で行われることもあります。
保育園の入園式の有無や場所、他の詳細については、保育園入園説明会で説明されるので心配は不要です。
入園説明会や入園式で配布されることが多い、「保育園の年間予定表」はもらったらすぐに親子参加の行事の日を確認しておくと、仕事の休みの都合等も付けやすいですよ♪
保育園の入園式の時間は何時から?どのくらい?
保育園の入園式の時間帯は、多くの場合午前中に行われることが多いです。
多くの場合、「午前9時~10時位」から始まります。
入園式の内容は後ほど説明しますが、入園式自体にかかる時間は、
30分~長くて1時間といったところです。
小さい子ども達も多い保育園では、「先生の話が長い」「祝辞が延々に読まれる」といったことはほとんどありません。
新しいお友達の入園と在園児の進級式を兼ねて行われることも多く、小さい子ども達がご機嫌でいられる時間帯ですね。
実は、保育園での誕生会やクリスマス会などの行事は午前中に行われるんです!午後だと昼ご飯やお昼寝、オヤツの時間があるので、まとまった時間が取れないんからです。
保育園入園式で仕事を休む場合、半休で大丈夫なことも!
保育園の入園式が平日でも、土日でも仕事を休まなければいけない保護者の方もいますよね。
すでに仕事をしているパパやママにとって、入園式に仕事を休むことが容易ではないこともあります。
保育園の入園式は、多くの場合開始から1時間程度で終わることがほとんどので、
開始時間によっては、1日お休みを取らなくとも、午前休を取れば入園式に参加できることもあります。
- 保育園によっては、入園式の後にそれそれクラスに分かれて保護者会や懇親会が開かれることもあります。
- 入園式+αの予定が保育園で予定している時は、勤務先にもよりますが午前休だけでは足りない可能性もあります。
- 修了時間目安を確認したい場合は、保育園へ「何時頃に終わる予定か?」ということを確認しておきましょう。
保育園の入園式を欠席しても大丈夫?
保育園の入園式は出席するものと思いがちですですが、
- 予定があり入園式にどうしても行けない。
- パパは仕事でママは体調悪く入園式の参加が難しい。
- 子どもに手がかかるので、入園式に参加するのがしんどい。
- 双子や年子の複数人での入園で式への参加は保護者は1人、参加が難しい。
- 入園式に参加したくない 等
こんなことがあれば入園式に参加できないこともありますよね。
保育園入園式へ行けなくとも、問題はありません。
行かなかったからと行って、保育園のや保育士の子どもや保護者への態度が変わることはありませんし、保護者同士の深い交流が入園式にあるわけでもありません。
子どもの人見知りや場所見知り、好奇心からウロウロする等、子どもに付きっきりのことが多いので、保護者同士の会話らしい会話はほとんどないんです。
- 「こんにちは」
- 「よろしくお願いします」
- 「名前は○○です」など
保育園入園式の流れと内容
保育園の入園式の流れは、
- 園長挨拶
- 職員とクラス担任紹介
- 新入園児紹介
- 保育園生活について説明
- 記念撮影
このような感じで進むのが一般的です。
小さい園児もいるので、挨拶や説明事も短い時間で行われます。
入園式の後は解散になることも多いですが、入園式の後にそれそれクラスに分かれて保護者会や懇親会が開かれる保育園もあります。
その際には、担任の保育士の挨拶と、明日からの保育園生活(慣らし保育)の持ち物や登園時間等の説明を受けることが多いようです。
保育園入園式の持ち物やあったら便利な物
入園式の持ち物といえば、
- 筆記用具、付箋やメモ帳
- スリッパ(内履き用)
こんな感じですが、実は保育園に内履きスリッパ持参する人、あまり多くはないんです。
保育園は園児たちが裸足で生活をしていますし、毎日のお迎えに内履き用のスリッパを持参する保護者もいません。
その為、保護者会や年行事等があっても、わざわざ内履きを持ってくる人はいないんです!
保育園入園式にあると便利な物は、実はこれです。
- ビニール袋・・・靴を入れる為の袋
- エコバック・・・資料等をもらった時に入れる用(ビニール袋でも可)
入園式にわざわざ大きな荷物を持っては行きたくありませんよね。
ビニール袋2枚を持っておくと、意外な時に役に立ちます。
メモを取りたければ、スマホに入力すれば良いだけですからね。
ちなみに、お菓子を持っていくのはやめましょう。
お出かけの癖から入園式にお菓子を持ってくる保護者も居ますが、コレは本当にお勧めできません!
入園式が終わってから食べる用としても、式中に子供に見つかってしまったら・・・まあ、想像つきますよね^^
まとめ
保育園入園式のあれこれについてまとめてみました。
- 保育園入園式は4月1日か4月中の保育園が設定した日
- 入園式時間帯は午前中9時~10時頃スタートで長くても1時間
- 式中泣いていても問題なし!
- 入園式に参加する場合、仕事は午前休でいける!
- 入園式、仕事の都合で欠席しても大丈夫。
- お菓子は見つかったら大変、持っていかない!
保育園の入園式は、本当に和やかな雰囲気であっという間に終わります。
当日は、園長の話よりも、我が子がじっとしていられるか・・・の方が気になるものです。
保育園入園前の行事や気になることは、コチラの記事でもまとめています。
- 保育園内定後は説明会・健康診断・親子面談も!入園前はタイトなスケジュール。
- 保育園入園説明会や保育園見学の服装や持ち物は?カジュアルスタイルで全く問題ありません!
- 保育園入園式の服装は普段着やカジュアルはダメ?ママパパ子どもは何着る?
- 保育園慣らし保育の期間と内容【1歳児入園からの体験談】
- 育休から会社へ復帰!復職日を決める4つの条件。
良ければ、参考にしてくださいね^^