保育園

保育園入園説明会や保育園見学の服装や持ち物は?カジュアルスタイルで全く問題ありません!

保育園の説明会や見学に行くときって、どんな格好したらいいの~?

保育園に入る前に保育園へ行く機会は、保育園見学や保育園入園説明会等、あまり機会は多くはありません。

しかし、保育園入学前に保育園に行く際には、なんだか服装についても少し悩んでしまいますよね。

結論から言うと、保育園へ行く際に服装は普段着で全く問題ありません!

普段着で良い理由の他にも、保育園見学や説明会の際の持ち物や実施時期なんかも、紹介していきます。

保育園見学や保育園説明会はいつ開催されている?

保育園の入園前に保育園へ行く機会はあまり多くありません。

  • 保育園で開かれているイベント参加
  • 保育園入園前の保育園見学
  • 保育園入園前の説明会

こんな感じですかね。

保育園見学は、基本的には1年中見学できます!

保育園見学には、特に期間は決まっていません。

多くの方は、保育園の入園申込をする前、半年~1か月位前に見学していることが多いです。

しかし、保育園によって見学できる時間帯曜日等は変わってきます。

見学に行きたい保育園へ電話で、保育園見学をしたい旨を伝えて、日程を確認して下さい。

  • こちらの施設案内より、保育園の連絡先等調べられます→【練馬区役所HP施設案内参照】
  • 保育園の見学有無によって入園が有利になるということはありません。

保育園入園前の説明会は保育園内定時期に日程がわかることが多いんです

保育園内定の連絡や通知がきた頃と同時に、保育園からも入園に関する書類が届きます。

書類には、保育園入園説明会:△月□日○時より

といった形で、入園説明会の日程の連絡が入っています。

保育園からの書類が到着した際には、確認してみて下さい。

4月入園の場合は、多くは2月下旬~3月上旬の土曜日に実施されることが多いようです。

  • 入園説明会に参加しなくとも、保育園退園なんてことはあり得ません!
  • 予定があり入園説明会に行けない場合には、保育園へ連絡を入れておきましょう。
  • 連絡の際には、保育園の入園に関する手紙や保育園の教育方針等の手紙などをもらえるかどうかも、あわせて確認しましょう。
  • 保育園入園前に、親子面談が実施される保育園もありますので、その際に不安なことは確認しましょう。

保育園説明会・見学の服装は普段着でOK!

保育園の説明会や見学について、服装は普段着で全く問題ありません。

保育園に出入りする保護者の服装と同じ程度で良いということです。

  • スーツ
  • オフィスカジュアル
  • カジュアル(普段着)

保育園のママ・パパたちの服装はこの3つに分かれます。

働いている勤務先や仕事によって、保護者の服装の違いはあります。

保育園の見学や説明会に行く際、子どもを一緒に連れて行く方、子どもを抱っこ紐でだっこしていく方もいます。

一時預かりや祖父母などに預けられる方もいますが、少数派です。

確実にカジュアルな格好の方が、動きやすいですよね。

カジュアルな格好で、まったく問題ないので服装の心配はしなくて大丈夫ですよ。

でも、保育園説明会や見学に寝起き・コンビニスタイルは適さない!

保育園に行く際に普段着やカジュアルで問題ないと書いてきましたが、

  • 上下ジャージ
  • 下スウェット
  • 髪の毛ボサボサ
  • 裸足にベランダサンダル 等

という寝起きやコンビニスタイルではちょっと適しません。

カジュアル程度は、友人と会う時の格好にしましょう。

保育園説明会や減額には、靴入れ持参は必須!寒い時期はスリッパも!

保育園に行く際に、是非とも持っていきたいのが、

  • 外履き用の靴入れ
  • スリッパ

この2つです。

保育園の靴箱は、もちろん子どもの靴が入る大きさで一般的には小さめです。

保護者の靴を入れた場合、靴が半分以上靴箱から出てしまい、在園している児童に当たってしまうことも。

ほとんどの場合が、玄関の隅に置くか、外履き用の袋に入れて手で持つかどちらかになります。

スペースの関係から、玄関先に靴を置いておくことが出来ない保育園もあります。

念のためスーパーの袋でも全く問題ないので、外履き用の袋を持っていきましょう。

スリッパは、特に冬は足元が冷えるのであると安心です。

更に、保育園は常に園児が動き回っているので、毎日掃除をしていても綺麗でないこともあります。

足元の汚れが気になる方は、スリッパを持参していきましょう!

↓コンパクトに折りたためるタイプが便利ですよ。

保育園から確認した重要事項などは、スマホのメモ機能でも良いので、記録しておきくと後から見返せて便利ですよ~

保育園の入園説明会に欠席、まったく問題ありません!

保育園の入学説明会に参加できない場合、退園になるなんてことは絶対にありません!!

  • 子どもの体調不良
  • 保護者の体調不調
  • 近親者の不幸
  • 旅行へ行く予定がある
  • 元々予定を入れていた 等

参加できない事情も色々あります。

参加できなくとも、保育園入園に関する資料やしおり等は、後からもらえます。

保育園の入園説明会とはいえ、資料に沿って話を進めるだけの園もいっぱいありますから・・・

確認したいことがあれば、説明会後の親子面談の際に、保育士に確認してみることで解決できますよ。

入園説明会に参加しないと保育園生活出遅れるなんてことは無い!

入園説明会に参加できない場合、

私だけちょっと保育園生活から出遅れてしまったかしら?

なんて不安な気持ちになる方もいるかもしれません。

これ、全く問題なし!心配いりません!

というのも、入園説明会後も、入園前の親子面談・入学式等、保護者が関わる機会が多いためです。

更には、入園後には慣らし保育もあるので、送迎の際に新入生の保護者に会う機会も多いのです。

保育園でママ友がいなくても大丈夫!保育園ママの関わりは想像以上に少ない! テレビやSNSでも「ママ友」と聞くと、悪いイメージが先行してしまい、なかなか良いイメージが持てないものです。 「保育園のマ...

保育園のママと仲良くなりたい!と思っている方は、慣らし保育期間に同じクラスのママと話しかけてみましょう。

まとめ

入園前の保育園へ行く際の服装は、カジュアルスタイルで全く問題ありません!

入園説明会や保育園見学は、参加することで保育園の雰囲気や入園に関する不安なことや心配なことの確認等ができる機会ではあります。

予定がない場合、あまり重要な予定がない場合は参加してみてはいかがでしょうか。

参加できない場合でも、保育園生活に出遅れる~なんてことは無いのでご安心を!

RELATED POST