お出かけ

冬の軽井沢おもちゃ王国へ!服装や子連れ役立ち情報も

うさクマ
うさクマ
今年も冬のおもちゃ王国に行ってきました~!

軽井沢のおもちゃ王国の冬季営業は12月22日~3月31日です。

夏のおもちゃ王国は、暑いしとにかく混んでるのですが、冬はいろんな意味で快適です。

冬のおもちゃ王国の駐車場情報、料金、服装、遊べるアトラクション、さらに子育て中のママには必須の授乳室やトイレ、食事等、役立つ情報をまとめていきます。

軽井沢おもちゃ王国冬季が始まりました!

冬季のおもちゃ王国の駐車場は入口ゲート近辺のみ

車でおもちゃ王国に行く方であれば、駐車場の情報は気になりますよね。

夏のおもちゃ王国は、駐車場が結構入場口から離れていたり、駐車場から入場口までバスが巡回していたりします。

しかし、冬のおもちゃ王国の駐車場は、裏口ではない大きな入口ゲートの近くの駐車場(1つか2つ)のみの利用となります。

道に雪が残っていても、入口ゲートまで近いので、とっても楽です。

冬季営業期間は12月22日~3月31日です

冬のおもちゃ王国の営業が開始しましたね。

おもちゃ王国の冬季の簡単な情報は以下の通りです。

  • 冬季営業期間:2018年12月22日(土)~2019年3月31日(日)
  • 冬季休園日:火・水曜日、1/21月曜日・24日木曜日
    (※12/22(土)~1/7(月)、3/14(木)~3/31(日)は休みなく営業)
  • 営業時間:10:00~16:00
  • 冬季入園券:大人900円、子ども600円(2歳~小学生まで子ども料金、1歳以下は無料)
うさクマ
うさクマ
割引券券など特になければ、HP限定特別割引券があるので利用がお得です。

入場券は、メルカリを利用して格安に!

もともと、冬にはおもちゃ王国に行きたい考えていたので、時間のある時にメルカリを利用して、先に入場券を入手しておきました。

大人2人と子ども(3歳以上)2人の場合、通常料金:大人900円×2人+子ども600円×2人で3,000円かかります。

今回は、親子ペアチケット(大人1人+子ども1人)を2枚で1,000円で入手することができたので、入場料金を2,000円安くすることができた計算になります。

子連れこそ安く遊びたい!メルカリ利用で割引券ゲット!大人同士で遊びに行くときも、子どもと一緒に遊びに行くときも、入園料等の基本料金が安くなれば嬉しいですよね。 旅行で地方の遊び場を利...
うさクマ
うさクマ
ちょっとの手間で、すごいお得感を得られるのでお勧めですよ~!

冬のおもちゃ王国へ行く場合の服装

とにかく寒い!子どもはスノーウェア着用がお勧め!

冬のおもちゃ王国、とにかく寒い!本当に寒いんです。

「子どもは動くからスノウェアーはやりすぎじゃない?」

なんて思う方のいるかもしれませんが、寒い+雪で遊ぶことを考えると断然スノーウェアがお勧めです。

  • スノーウェアー
  • 手袋
  • ニット帽
  • ブーツ(長靴やスノーシューズ)

4点備えて行けば、完璧です。暑いと感じれば脱げばいいんです!

子どものトラブルには個人賠償責任保険の加入お勧めの理由 子どもが小さいうちは、親が傍で見守っていることも多く、お友達とのトラブルや物を壊してしまう行為はある程度止めることが出来ます。 ...

スノウェアーはレンタルもあります!

スノーウェア―はレンタルすることも出来ます。レンタル料金は、3時間1,000円です。

おもちゃのお部屋の「おもちゃのお城」のチケット売り場でチケットを購入し、レンタルできます。

  • サイズは100cm~130cmです。
  • 数は限られています。(画像参照)
  • 手袋やブーツのレンタルはありません。

付き添いの大人もスノウェアー着用が多い!

雪遊び等で、野外にいる時間が長い場合、付き添いの大人も、ものすごく寒いです。

実際、冬のおもちゃ王国の付き添いの大人の3分の1くらいが、スキー場にいるような格好をしています。

スキー場にいるような格好でも、全然浮きません。そのくらい暖かい格好をしていないと、長時間付き添うのは厳しいです・・・。

うさクマ
うさクマ
私の場合、下は極暖ヒートテック+裏起毛のスウェット、上はヒートテック2枚と厚手トップスに、アウターはダウン、更に手袋・ニット帽、スノーシューズでした(笑)

ちなみに、大人のスノーウェアのレンタルはありません。

冬のおもちゃ王国の遊べるアトラクション

私が行った日は、こんな感じ(画像参照)でした。

アスレチック城は、除雪が完了次第、遊ぶことが出来るような話をされました。

スノーラフティングは、年末年始と週末のみ体験できるアトラクションなので、我が家は体験できませんでした。

 

ここにボックスタイトルを入力
  • スノーラフティング
  • スノーシューツアー
  • 森の体験ツアー 等

体験型アトラクション詳細HPより

軽井沢への子連れ旅行どこで遊ぶ?遊び場6選東京方面からも行きやすい軽井沢。 いざ軽井沢へ行くとなった場合に、さてさてどこへ行こうから~と考える方もいますよね。 今回は...

雪遊びエリアは無料です

こんな感じの、公園の大きな遊具のようなものと、今年はカマクラが3つありました。

遊具の周りには、雪が集められていて、スコップショベルなど無料で借りられるので、子ども達はせっせと掘ったり、雪玉を作ったりしていました。

そりコースは5つ!そりはレンタルも出来ます。

そりコースは5つあります。

だいたい15mくらいの長さだと思いますが、何度も何度も滑っては階段を上り、滑っては階段を上り遊んでいました。

ソリは持込み可能(無料)です。さらに、コース利用料も無料です。

持ち込んでる方が、全体の4分の1くらい。

他の方は、そりのレンタルを利用していました。

  • そりレンタル(30分)・・・500円
  • 1人乗りと2人乗りの2種類あり
  • おもちゃのお部屋の「おもちゃのお城」のチケット売り場でチケットを購入し、レンタルできます。

30分きっかり時間を守るように言われるわけではなく、「だいたいでいいので、30分たったら戻してくださいね~」と緩い感じの案内でした。

うさクマ
うさクマ
我が家もソリをレンタルして、何度も何度も滑っては登りを繰り返していましたよ

冬のおもちゃ王国食事情報

夏季は、おもちゃ王国のあらゆる箇所に、テーブルとイスが置かれていますが、さすがに冬は寒いので置いてありません。

そんな冬には、暖房完備の屋根付きの大きな飲食スペースが利用できます。

テイクアウト式の飲食店舗「プラザ」が併設されているので、そこで購入の上、飲食スペースで食事をされている方が多かったです。

うさクマ
うさクマ
寒い冬にはあったかいラーメンやおでん、ホットココアであったまる~

飲食スペースはお弁当等の持込みOKです!

そう、この飲食スペースは、持ち込み可能なんです。

さらには、飲食スペースの入り口入り、すぐ左に割りばし・とりわけ皿なんかも自由に使用することが可能です。

ちなみに、紙コップとお水の用意もありますよ。

おもちゃ王国の授乳室とおむつ替えできるトイレ情報

冬の遊び場エリアにも、授乳室とオムツ替えは完備されてます

まだ小さなお子さんがいる方は、授乳室やおむつ替えスペースも気になるところですよね。

冬のおもちゃ王国の遊び場近くにも、ちゃんと完備されています。

場所は、「おもちゃのお城」の部屋を出てすぐ横に位置します。

授乳室なんですが、画像のようなカーテンで仕切るタイプの部屋が、5つありました!

お湯の利用もできるので、ミルク作りも出来ちゃいます。

授乳室内には、おむつ替えスペースも3台、オムツ用のビニールとごみ箱も用意されています。

オムツ交換は、男女トイレでも可能です!

オムツ交換用の台は、女性用トイレだけでなく、男性用のトイレにも1台用意されています。

うさクマ
うさクマ
男性用トイレでもオムツ交換が出来るのは、かなりポイントが高い!

トイレの場所も雪遊び場所から近く、「おもちゃのお城」の横で、男性用トイレ・女性用トイレ・授乳室と並んで位置しています。

  • オムツなどを持ってくるのを忘れてしまっても大丈夫です
  • 「おもちゃのお城」で紙おむつ・粉ミルク・おしりふき・離乳食、レインコート・子供用パンツ・子供用ドリンクの購入ができますよ。

冬の軽井沢おもちゃ王国まとめ

冬の軽井沢おもちゃ王国についてまとめてみました。

おもちゃ王国自体、施設が古いので、授乳室にしても、飲食スペース、おもちゃのお部屋にしても、多少時代を感じるものではあります。

しかし、時代の流れに沿って、必要な物は十分そろっているとは思います。

ちなみに冬のおもちゃ王国は、春~夏にかけてよりも、断然人が少ないのでお勧め出来ます。

雪遊びだけでなく、もちろん通常の「おもちゃのお部屋」10部屋も通常営業です。

おもちゃのお部屋は、どのお部屋も暖房完備で暖かいので、雪遊びで冷たくなった体を温めたり、小休憩に利用することも出来ますよ。

うさクマ
うさクマ
営業時間は10時~16時までと少し短めですので、早めに行って、いっぱい遊んでみてはいかがでしょうか!
RELATED POST